Your search query
【大手総合金融グループ】業界未経験者の方、歓迎!
様々な金融機関を傘下に持つ大手総合金融グループの一員としてご活躍しませんか?
■ 職種
サイバーセキュリティ戦略・推進
■ 会社概要
銀行、信託銀行、証券など様々な金融機関を傘下に持つ大手総合金融グループ。
グループ・グローバルベースでのサイバーセキュリティ戦略企画や、フレームワーク、サイバーインテリジェンス機能の構築等、先進的かつグローバルでトップクラスの態勢構築を行っています。
ワークライフバランスを取りながら、大規模プロジェクトでご活躍いただける環境です。
■ 職務内容
(雇入れ直後)サイバーセキュリティ戦略・推進 :詳細は以下の通り
(変更の範囲)会社の定める業務
・グループ全体のサイバーセキュリティに係る企画・推進
・グループ全体のセキュリティやクラウド管理に関するポリシー・プロセス・手順書等の整備、管理
・サイバーセキュリティに係るリスクアセスメントの企画・推進
・脆弱性管理の企画・対応の推進
・海外拠点のサイバーセキュリティ強化に向けた施策やリスク管理推進
など
■ 応募資格
・サイバーセキュリティに関する実務経験と専門知識
・危機対応やセキュリティ管理に関するスキル・実務経験
※CISA、CISSPなど監査資格やセキュリティかかわる資格をお持ちの方歓迎!
■ アピールポイント
・経営のトップリスクの一つであるサイバー攻撃への対応の最前線で実戦経験を積みながら、ご自身のスキルや専門性を磨いていただける環境
・業務を通じ、サイバーセキュリティに関する統制の全体を俯瞰する能力と経営感覚を養える
・国内のみならず、海外拠点を対象としたサイバーセキュリティ監査への参画することもあるためグローバルなサイバー事情も知ることができる
・ワークライフバランスが良く、風通しが良い社風
■ 就業場所
(雇入れ直後)東京都
(変更の範囲)会社の定める場所
※在宅勤務制度あり
※部署によりフレックスタイム制が導入されている場合もございます
■ 給与
年収~1600万円程
※ご経験や現年収などを考慮し決定
求人内容の詳細は面談時にお伝えします。
企業との「カジュアル面談」のご提案も可能です。詳しくはお問い合わせください。
【ホームページからのご応募=企業への応募確定】ではございませんので、情報収集から始めたいという方もまずはお気軽にご連絡ください。
オンライン・電話でのご相談も承っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
「APPLY」ボタンからお気軽にご連絡ください◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【データ×AIで未来を創る】スマートインダストリー領域をリードするグローバル企業
海外出張や海外勤務のチャンス・新事業で最先端領域のコンサルタントとしてご活躍しませんか?
■ 職種
クラウド・AI領域コンサルタント
■ 会社概要
デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するスマートインダストリー領域におけるグローバルリーダー企業。
日本法人は、7,000名を超える現場を熟知したスペシャリストが、現場変革の力とデジタル技術を駆使し企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援。
各チームごとの独自アプローチにより、組織内部から変革を促進し、世界スケールの事業を創出しています。
■ 職務内容
(雇入れ直後)クラウド・AI領域コンサルタント
(変更の範囲)会社の定める業務
クラウド×AIによる次世代データ基盤を活用し、顧客のDX推進や業務課題解決を支援いただきます。
など
※ご経験や希望により、海外出張や海外勤務のチャンスがありますので、
グローバル関連プロジェクトへの参画の可能もございます。
■ 応募資格
・Azure/AWS/GCPなどクラウド関連経験
・データやAI関連のプロジェクト経験
・PM/リーダー経験
・コンサルティングに挑戦したい方
・ビジネスレベルの英語力
■ アピールポイント
・チームでのプロジェクト体制で、技術力の高い仲間と共に経験を積むことができる(一人常駐無し)
・裁量大!新規事業のため自由な提案ができる環境
・案件遂行をは別に、社内DX推進や新サービス開発への参画など変化の激しい技術領域にチャレンジできる時間もあり◎
・年齢層が幅広く中途社員者多数、風通しの良いフラットなカルチャー
・リモートワークで柔軟な働き方。
・資格取得支援や教育システムが充実し、スキルアップを後押し
■ 就業場所
(雇入れ直後)東京都
(変更の範囲)会社の定める場所
居住地、ご経験によりフルリモート勤務が可能、地方在住者の勤務相談可!
(※月1~2回の東京本社出社の可能性有)
※ご経験や希望により、海外出張や海外勤務の機会あり
■ 給与
~2000万円程
※ご経験や現年収を考慮し決定
求人内容の詳細は面談時にお伝えします。
企業との「カジュアル面談」のご提案も可能です。詳しくはお問い合わせください。
【ホームページからのご応募=企業への応募確定】ではございませんので、情報収集から始めたいという方もまずはお気軽にご連絡ください。
オンライン・電話でのご相談も承っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
「APPLY」ボタンからお気軽にご連絡ください◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【リモート勤務可!ワークラーフバランス◎】30年以上の歴史を持つデータ活用スペシャリスト企業
大規模プロジェクトにおけるPMO担当としてご活躍しませんか?
■ 職種
PMO・マネージャー候補
■ 会社概要
成長率200%、急成長中、30年以上の歴史がある安定企業。
データ活用基盤に関する「コンサルティング/導入・システム開発/教育・定着支援」をワンストップで対応しています。
クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。
「ホワイト企業」ゴールドランク・「働きがいのある会社」認定を受けるなど、社員のワークライフバランス向上のため各種支援制度をしっかり整えています。
■ 職務内容
(雇入れ直後)PMO・マネージャー候補:詳細は以下の通り
(変更の範囲)会社の定める業務
大規模プロジェクトにおけるPMOとして、コンサルティングを通じクライアントの開発規程やプロジェクト管理計画に沿った管理・運営をご担当頂きます。
・大規模プロジェクトにおける、スケジュール管理、調整をはじめ、業務フローの改善や仕組みの改善・運用
・プロジェクトに対する品質管理および評価
・議事録など各種資料作成やベンダーコントロール
・リスク管理プロセスの企画・設計・改善・運営
※ご経験値に応じ、PMO組織のマネージャー候補として組織の体制づくりや改善、組織運営にも携わっていただけます!
■ 応募資格
・SIerもしくはコンサルティングファームにおいて、システム開発プロジェクトのPMOやPMのご経験をお持ちの方
■ アピールポイント
・将来的には統括PMとしてご活躍するキャリアプランも選択可能◎
・経営層との直接連携ありがあるため、裁量を持って動ける環境
・スキルアップ支援など社内外の勉強会補助あり
・「ホワイト企業」認定、ゴールドランク。リモート勤務主体でワークライフバランスを高く実現(残業20時間未満)
・定年65歳。それ以降も1年契約の有期雇用でご活躍が可能
■ 就業場所
(雇入れ直後)東京都
(変更の範囲)会社の定める場所
■ 給与
~1200万円程
※ご経験や現年収を考慮し決定
求人内容の詳細は面談時にお伝えします。
企業との「カジュアル面談」のご提案も可能です。詳しくはお問い合わせください。
【ホームページからのご応募=企業への応募確定】ではございませんので、情報収集から始めたいという方もまずはお気軽にご連絡ください。
オンライン・電話でのご相談も承っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
「APPLY」ボタンからお気軽にご連絡ください◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【大手総合金融グループ】業界未経験者の方、歓迎!
金融×分析スキルで新たな価値を創出するデータアナリストを募集
■ 職種
マーケティングデータアナリスト
■ 会社概要
銀行、信託銀行、証券など様々な金融機関を傘下に持つ大手総合金融グループ。
高度なデータ利活用により事業支援を行っています。
ワークライフバランスを取りながら、スキルを磨きご活躍いただける環境です。
■ 職務内容
(雇入れ直後) マーケティングデータアナリスト:詳細は以下の通り
(変更の範囲)会社の定める業務
・個人向けマーケティング施策の立案、改善に貢献するデータ分析の企画、実行、報告
・PDCAの推進
・データビジネスにおけるクライアント企業向けデータ分析及び提案
・データ分析基盤を活用した、データマートの設計・開発・活用
など
■ 応募資格
・Python、R、SAS、SQL(いずれか1つで可)等を用いたデータ集計、分析経験(3年~)
・マーケティング、広告戦略などにかかわるデータ分析経験(3年~)
・統計学の基礎知識(統計検定2級相当)
■ アピールポイント
・金融×データ分析の第一線で活躍可能
・インハウス分析と外部向け提案の両面でスキルアップいただける
・マーケティング、戦略支援に直結する分析が中心
・金融データを扱い、事業会社や支援会社の両側面での分析業務を幅広く経験することができる
・ワークライフバランスが良く、風通しが良い社風
■ 就業場所
(雇入れ直後)本社(東京)
(変更の範囲)会社の定める場所
※在宅勤務制度あり
※部署によりフレックスタイム制が導入されている場合もございます
■ 給与
年収~1400万円
※ご経験や現年収などを考慮し決定
求人内容の詳細は面談時にお伝えします。
企業との「カジュアル面談」のご提案も可能です。詳しくはお問い合わせください。
【ホームページからのご応募=企業への応募確定】ではございませんので、情報収集から始めたいという方もまずはお気軽にご連絡ください。
オンライン・電話でのご相談も承っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
「APPLY」ボタンからお気軽にご連絡ください◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国際貿易の専門家として、企業のグローバル課題に挑む
関税・貿易の経験があれば、コンサル未経験でも応募可能です!
■ 職種
関税・貿易コンサルタント(マネージャー)
■ 会社概要
大手プロフェッショナルファーム傘下の専門法人で、関税・国際貿易に関するコンサルティングを提供。輸出入にかかるリスク管理や貿易最適化支援を行っています。
■ 職務内容
(雇入れ直後) 関税評価やFTA対応を含むコンサルティングを国内外で推進。
輸出入取引に関する課題解決や効率化支援を行って頂きます。
プロジェクト管理・顧客関係構築・チームリードも担って頂きます。
・国内外のチームやグループの税務、監査、アドバイザリーチームなどと連携して、様々なプロジェクトを実施・遂行。
・輸出入取引の戦略やコンプライアンス対応についてクライアントにアドバイスを提供するため、商取引に関わる関税・貿易イシュー調査・分析。
・ クライアント向けプロジェクトでは、関税評価、関税分類、自由貿易協定、輸出入コンプライアンス、日本特有の手続きや慣習そして貿易取引戦略の立案などの深い知識が求められます。また、コンプライアンスの改善や貿易効率化およびコスト削減のための潜在的なオポチュニティを見出すことも求められます。 貿易オートメーションシステムの構築・導入経験があれば、それを活かすことができます。
・マーケティング活動を含む、クライアントとの関係構築を図るためのマネージャー、シニアマネージャーおよびパートナーサポート。
・ グループ全体のサービスの発展と機会創出のため、業務計画及び改善、事業開発、その他のイニシアチブを積極的に進める役割を担うことが期待されます。
(変更の範囲)会社の定める業務
■ 応募資格
・関税・貿易分野の実務経験(6年以上)
・規制対応や事業プロセスへの適用能力
・新規事業機会の創出経験
・論理的思考と問題解決力
・複数プロジェクトの推進スキル
・データ活用スキル
・関連分野の学位保有
・急速な変化への柔軟な対応力
・部下の指導・育成経験
・日英での高度なコミュニケーション力
・分野への高い志向性
■ 歓迎条件
・大手コンサルまたは、商社での勤務経験
・出張対応が可能な方
■ アピールポイント
グローバル環境で貿易・関税の最前線に立ち、多様な専門性を発揮できるポジション
希望があば、海外赴任の可能性あり。
貿易・関税の経験があれば、コンサル未経験でも可能。
■ 就業場所
(雇入れ直後) 東京都内
(変更の範囲)会社の定める場所
ハイブリッド勤務ですが、週1程度の出社推奨
■ 給与
~1,200万円
*ご経験、スキルにより交渉可能
求人内容の詳細は面談時にお伝えします。
【ホームページからのご応募=企業への応募確定】ではございませんので、情報収集から始めたいという方もまずはお気軽にご連絡ください。
オンライン・電話でのご相談も承っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
「APPLY」ボタンからお気軽にご連絡ください◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グローバル×専門性が高いキャリアを築く
■ 職種
移転価格コンサルタント
■ 会社概要
大手グローバルファーム傘下の税理士法人
国際税務・移転価格・会計領域にて専門的なサービスを展開
■ 職務内容
(雇入れ直後)
移転価格コンサルティングサービスに関する業務を幅広くお任せします。
・ドキュメンテーション作成
・税務調査支援
・リスク評価
・事前確認(APA)の取得のサポート
・グローバル・タックス・プランニングにかかわる支援
など
【移転価格とは】
企業グループ内(親会社と海外子会社など)の取引に使われる価格のことで、自由に決められるように見えますが、各国の税金に大きく影響するため厳しく規制されています。
不適切な移転価格だと判断された場合、企業は二重課税などのリスクを負うことになり、それを避けるためのご支援をするのが移転価格コンサルタントです。
(変更の範囲)
会社の定める業務
■ 応募資格
・ビジネスレベルの英語力
・移転価格に関心がある方
■ 歓迎条件
・経営企画やコンサルティングの経験がある方
・簿記や会計の知識・実務経験をお持ちの方
・税理士・会計士・USCPAいずれかに合格または勉強中の方
・経理・税務・財務分析などの実務経験をお持ちの方
・会計事務所や監査法人で3年以上の勤務経験がある方
■ アピールポイント
★海外展開している企業が顧客になるため、グローバルに活躍することができます
★国際取引が高度化しているいま、高度な知見を身に着け、専門性を高めることができます
■ 就業場所
(雇入れ直後) 東京、名古屋、大阪のいずれか
(変更の範囲)会社の定める場所
■ 給与
~1,000万円程度
※経験・スキルおよび現年収を参考に決定します
求人内容の詳細は面談時にお伝えします。
【ホームページからのご応募=企業への応募確定】ではございませんので、情報収集から始めたいという方もまずはお気軽にご連絡ください。
オンライン・電話でのご相談も承っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
「APPLY」ボタンからお気軽にご連絡ください◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【クラウド領域におけるProject Manager】
2024年に発足した新規事業部にてクライアントのAXを実現
部門概要
【Solution Accelerator事業本部について】
システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・
デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを
提供します。
【Infrastructure Innovation部について】
50名ほどのPM、PLが所属している部門となります。プロジェクトは、別事業部の要員やパートナー様と連携
してプロジェクトの推進を実施しております。
PMの方々には、プリセールスから対応頂いており、社内の営業含めて関連部門との連携し業務を進めて頂
きます。
新技術や新製品の検証なども実施しており、サービス化に向けた社内プロジェクトも対応し進めております。
業務内容
◇お任せしたい業務内容
既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリュー
ションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題や
ニーズを把握し、プリセールス~見積・提案書作成~PJ立ち上げ体制検討~PJ管理
(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。また新たなプロジェクトマネージャー
の育成もご担当いただきたいです。
◇業務内容詳細
本ポジションでの業務は、案件の規模や特徴によって多岐にわたるため、一例として記載をさせていただきま
す。
※基本的にはPMまたはPLとして従事いただきます。
・AWS、GCP、Azureを使用したクラウドインフラの設計・構築
・コンテナ化技術(Docker、Kubernetes)を活用したシステム環境の構築
・オンプレミスからクラウドへのシステム移行および運用設計
・インフラの自動化ツール(Terraform、CloudFormation)を使用したインフラ管理
・モニタリングツール(Prometheus、Grafana、CloudWatch)によるシステム監視環境の構築
・データベースインフラの設計・運用
・CI/CDパイプラインの構築(Jenkins、GitLab CI、AWS CodePipeline)
・HCIなど含めたオンプレミス環境におけるインフラ設計・構築
<その他業務>
・営業担当と同席し、ソリューション提案
・案件化の検討(リスク・収益)
・見積もり提案、契約締結
・クライアント業務の支援・運営管理
・チームマネジメントと育成
・新ソリューションの検討、立案、検証
◇変更の範囲
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社
の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出
向先の定める業務を含む)
プロジェクト事例
・製造業向けのハイブリッドクラウド環境構築
・製造業向け業務システム開発(AWS、Oracle)
<具体例>
プロジェクト名:エンドユーザー様環境におけるAWSリフトアップ案件
体制:4名(PM:1名、PL:1名、メンバー2名)
期間:4か月
業務内容:AWSにおけるパラメータシートの作成及び構築作業、試験仕様書の作成と試験実施
求める人物像
・不確実性の高い環境において、目的に沿って適切に仮説を構築し、自ら思考して動くことができる方
・新しい技術に対しても興味を持って取り組める方
・周りの方々と連携しながら円滑にコミュニケーションが取れる方
・チャレンジ
「会社・部門のビジョン」や「自分のキャリア」を実現するために、自分はどうあるべきかを考え、失敗を恐れず
計画を立ててチャレンジすることが出来る人。
・カスタマーセントリシティ
「お客様・会社・担当プロジェクト」の解決すべき課題に向き合い、本来のあるべき姿から逆算的思考を用い
て、提案・改善活動をチームの中心メンバー、もしくはフォロワーとして継続的に活動することが出来る人。
・チームワーク
チームの目標達成のために自ら必要なアクションを実行し、リーダーの支援、後進の育成・指導を行うこと
で、組織一体感の醸成に貢献することが出来る人。
・プロフェッショナル
キャリアビジョン実現に向けて、専門性の向上(アップ・スキル)または先端技術分野等の新領域の習得(リ・
スキル、アド・スキル)のための具体的なアクションが出来る人。
必須条件
・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure等)もしくはプライベートクラウド、HCIの実務経験の実務経験
・PL/PMもしくはそれに準ずる経験をお持ちの方
歓迎する経験・スキル
■プロジェクトマネジメントの経験・能力・志向
・"プロジェクト"の概念を正しく理解していること
・得意領域にいて、技術に深い知識を有しており周辺技術においても知識を有している
・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている
・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る
・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る
■プリセールスの経験・能力・志向
・得意領域においてPMとしてプロジェクトをリードしたご経験
・マーケットインの発想に基づく、テクノロジーを活用した提案し受注したご経験
・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できるご経験
・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている
・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る
・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る・クラウド、セキュリ
ティ、等の最先端技術のご経験がある方・後輩の指導経験がある方
特長・魅力
1. 挑戦的で成長できる環境
クライアントとのやり取りを通じて業務課題を解決し、改善施策の提案にまで関わることができます。仮説検
証を通じて、サービス改善のための具体的なアクションを提案することが求められます。
2. 高い自由度と裁量権
私たちは、エンジニアに対して高い自由度と裁量権を与えています。技術的な挑戦に積極的に取り組み、自
由に自分のアイデアを提案できる環境です。自身のスキルを最大限に活かし、クライアントに最高の価値を
提供することができます。
3. チームと共に成長できる環境
プロジェクトはチームで進めるため、協力し合いながら技術力を高めることができます。経験豊富なメンバー
と一緒に学び、成長することで、エンジニアとしての幅広いスキルを身につけることができます。エンジニア同
士の知識共有や勉強会も積極的に行われています。
ゼロトラストネットワーク、クラウドマイグレーション、AI/データサイエンスなどテーマは様々であり、情報共有
だけでなく、実案件で利用することまで検討します。
4. 可能性を広げ続けるキャリアの選択肢
・当社の事業や経営を主導する経営幹部、事業企画職
・グループの海外拠点と連携したビジネス展開や、グローバルソリューションの国内展開/浸透の推進
・サービス企画をメイン業務とするテックエバンジェリスト
・データ分析やセキュリティなど、専門的な知識で支援するソリューションスペシャリスト
・ITと経営の知識でより専門的な顧客課題の解決に挑むコンサルタント
など、会社のビジネスモデルチェンジに伴う新たな経験ができるポジションを用意しています。
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)関東圏・関西圏・中部圏を主要とする大都市圏、その他地域 ※プロジェクトにより異なります
※出張で全国各地での対応あり
※リモートワークを活用しながら勤務形態多数 → 就労先によってリモートワークの実績有り
(変更の範囲)変更なし(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあ
り、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム :7時から22時まで コアタイム:無し 標準労働時間:1日8時間 清算期間:毎月1日から
末日までの1ヶ月間
・一般的な勤務時間は9:00~18:00(休憩1時間)
・時短勤務可
・リモートワーク可
※プロジェクト先に準じます
想定年収
■想定年収600万円~1000万円
月給
■想定月給(経験やスキルを考慮し入社前に提示します)
G2:34万~41万
G3:47万~55万
G4:66万~
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年1回(4月)改定
諸手当
時間外勤務手当(職位により固定残業、または完全実績支給。管理監督者相当職の場合は対象外)
ミッション手当(役職者のみ)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
単身赴任手当、単身住居手当、帰省手当 など
選考方法
■書類選考(※合否に関わらずご連絡します)
■適性検査・コンプライアンスチェックへの同意(※面接設定時にご依頼させていただきます。)
■面接:2回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についても
ご希望をお伺いします)
※1次面接合格された方で当社の定める一定のレベル以上と判断させていただいた方にはリファレンス
チェックを依頼します。
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接時に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。
※応募書類として源泉徴収票をご提出いただく場合があります。
備考
■職位に応じて固定残業とする場合の支給方法
時間外勤務手当は職位により固定残業代として支給。
①(メンバークラス) 基本給 340,000円~410,000円
(エキスパートクラス)基本給 470,000円~550,000円
(②の手当を除く額)
② 固定残業手当(メンバークラス/30時間の時間外手当に相当する固定残業手当として、78,713円~
94,913円を毎月支給)
(エキスパートクラス/30時間の時間外手当に相当する固定残業手当として、108,788円~127,313万円を毎
月支給)
③ 30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
■60歳以上の雇用条件
雇用形態:契約社員
契約期間:初回契約は入社日から3ヵ月間、その後1年更新。
更新期間は最長で65歳の誕生日を迎える月の末日まで。
退職金:無し
その他の内容は求人票記載の通りとなります。
AI/DXコンサルタント|データ&AIソリューション事業
【生成AI・データ基盤】様々な業界のDX推進を行うAI/DXコンサルタントを募集!
仕事概要
■ナウキャストとは オルタナティブデータを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで、
「Alternative data for Actionable Insights」をミッションとし、データ分析やマクロ指数の提供などを通し 企業のデータ利活用の支援を行っております。
2024年4月には新たな事業として、顧客に対しデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を支援する 「データ&AIソリューション事業」が始動し、顧客の課題抽出から開発、運用までの流れを一気通貫で担っております。 サービス開始以来、金融や不動産、また大手事業会社など、様々な業界のプロジェクトを推進しており
今後も更に幅広い業界へのサービス展開を行い、顧客のデータにまつわる課題解決を目指していきます。
■ナウキャストが提供しているサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス
■募集する背景 2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。 この事業では、創業以来培ったデータエンジニアリングの専門性で様々な顧客のデータにまつわる課題を解決しております。
現在、エンタープライズを中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており 新規事業でありながら、既にアクセルを踏み込むフェーズとなっております。
生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、 自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と、生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になります。 そのため、低コストかつ高品質、またスピード感をもった開発はとても難易度が高くなります。
その中で、ナウキャストは自社サービスで培ってきたデータ基盤開発のノウハウと、グループ会社のシステム開発のノウハウをパッケージ化することで、
低コストかつ高品質、更には最短ルートでをデータとAIを用いた業務効率化を実現し、企業の生産性向上を目指します。
今後更に多くの企業の生産性向上を目指すうえで、メンバーの増員は欠かせない状況となっており
顧客への提案やプロジェクトをリードするAI/DXコンサルタントを募集しております。
■業務の概要 エンタープライズの生成AIとデータ活用を推進するため、クライアントの課題抽出、また解決策の企画・提案を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・顧客向けの生成AIやデータ利活用を通じたコンサルティング・プロジェクトマネジメント業務 ・顧客の課題抽出及び、施策提案
・提案書の作成、プレゼンテーション実施
・データを活用した新規施策の提案、データ基盤構築支援
・生成AIを活用した業務支援プロダクトの提案 例:営業支援プロダクト「Finatext Advisory Assist」(https://nowcast.co.jp/news/20240419/)
■ポジションの魅力 ・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる ・事業の立ち上げフェーズに携わることができるため、裁量権を持って事業推進ができる
・役員直下の部署に所属し、共に新規事業の立ち上げ、仕組みづくりを行うことができる
【必須スキル】
以下のどれか一つでも該当している方
・IT企業(SaaS/ソフトウェア/パッケージなど)における営業経験 ・SIerやコンサルティングファーム等でのコンサルティング経
【歓迎スキル】
・機械学習/AIなどに関する基礎的な知識 ・データ基盤やAIのプロジェクトに携わった経験 ・データ分析の経験
【求める人物像】
・顧客志向で開発ができる
常に顧客の求めているものが何かを考え、そこから逆算して開発の優先度を決めることができる。
・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
プロダクトの成長を自分ごととして捉え、プロダクトを通じて顧客に価値を提供することに夢中になれる。
プロダクトを成長させるためであれば、自分の担当範囲にこだわらず、担当外のことにも積極的に貢献できる。
・人を巻き込み物事を推進できる
何か課題を解決する際に、1人で解決するのではなく、周囲のメンバーを巻き込み推進できる。 自分の成果ではなく、チームとしての成果を一番に考えることができる。
・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
エンジニアリング領域の学習はもちろん、プロダクトの改善に必要な様々な知識を貪欲にインプットできる。
学習した知識をそのままで終わらせず、業務に活かすことができる。
・泥臭く細部にこだわることができる
きれいなデータや、価値ある分析のために、データの隅々にまで気を配り、細かい作業を丁寧に進められる。
応募概要
給与 年収700万円~1500万円
勤務地 東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9F
雇用形態 正社員(株式会社ナウキャストでの採用となります)
勤務体系
・勤務時間
裁量労働制
・休日・休暇
完全週休2日制(土日祝) 有給休暇、5日間連続休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
※入社日より有給休暇付与
試用期間 あり(3か月)
福利厚生
■1円無償ストックオプション ・行使価額1円とする無償ストックオプションを発行します
■働き方 ・オフィスへの出社、リモートなど日によって変更可能。「午前はオフィスで働き、午後からはリモート」など柔軟に対応できます!
・業務開始/終了時間も柔軟に変更可能。保育園のお迎えなど、ライフスタイルに合せて柔軟に業務時間帯を調整できます ※ポジションによっては業務時間帯が固定のポジションもございます
■ライフサポート ・結婚休暇&お祝い金:結婚にあわせて、特別有給休暇(7日間)とお祝い金(5万円)を支給 ※お祝い金は入社1年を経過した社員が支給対象となりま す
・出産休暇&お祝い金:子どもの出産にあわせて、特別有給休暇(5日間)とお祝い金(一産児につき50万円!!)を支給。また、社員本人もしくは配偶者が 妊娠した場合、「母子保険はぐ」の保険加入月から出産月までの月々の保険料を会社が全額補助します
・慶弔時の支援:結婚や出産時はもちろん、万が一の不幸があった場合にも特別有給休暇(3日〜7日)でサポートします ・連続休暇:有給休暇とは別に連続5日間の休暇取得が可能です。 ※入社1年を経過した社員が付与対象となります ・扶養家族の手当:小学校就学前の子の人数に応じて1人あたり2.5万円/月、最大で10万円/月を支給します ※入社1年を経過した社員が支給対 象となります
・ベビーシッター割引券:ベビーシッターを依頼する場合、最大4400円/日を会社が負担します ・住宅手当:オフィスから3km圏内に住み、週4日以上オフィスに出社する場合は一律5万円/月を支給します。また3km圏外から圏内に引っ越す場 合、20万円の引っ越し費用補助あり(ひとり1回限り)※正社員かつ世帯主が対象
■学習支援 ・学習支援:社員一人当たり12万円/年を予算とし、学習や業務補助ツールにかかる費用を会社が負担します ・Hackathon/Contest/Offsite支援:一回につき2万円/人まで会社が負担します ・希望者は週に1度の英会話レッスンを受講可能 ※業務内容などを基準に一定の選考基準あり ・学費支援:1人あたり200万円を上限として、大学院等の学費を支援しています ※社内審査あり
■その他 ・各種社会保険完備
・交通費全額支給(上限15万円/月まで) ・ビザサポート
・屋内禁煙